インテリア キャンプ

ふるさと納税でファイヤーサイド社のグランマーコッパーケトルをGET

我が家はオシャレキャンパー(?)を目指し、

テントや、食器に至るまでコツコツとおしゃれといわれるアイテムを揃えてきました。

 

インスタで見たお洒落ケトルを安く手に入れたい

 

 

しかし! 中々買う事が出来なかったのがケトルなんです。

 

焚火や薪ストーブを使われているキャンパーさん達の

インスタ画像を見ると頻繁にアップされているのが

 

こちらのコッパーケトル

ファイヤーサイド(Fireside) グランマー・コッパーケトル 小 12113

 

 

 

作られている工程を見ると銅職人さんの技術の高さわかります。

量産されている廉価商品とは格の違いを感じますね。

このケトル…使い込む程に風合いが増す純度99.9%の銅製ケトル。

 

☑ 今や希少な技法となった「へら絞り」で一点ずつ手作り

 

☑ 銅は熱伝導がよく、底広のデザインによってお湯が早く沸くそうです。

 

☑ ストーブ、ガスのほか焚火でも使用できます!

 

※ iHコンロは非対応になっているのが残念。

 

そのインスタ画像を見れば見るほどこのケトルが欲しくてたまらなくなってきました。

 

 

まちゃ
まちゃ

使えば使うほど味のある焼けが出てきて

これがまたかっこいい!

 

 

しかしなかなか購入に至らなかったのは・・・

 

 

まちゃ
まちゃ

お値段が高いから。

 

 

made in japan で手間暇掛かったクオリティなので分かりますが、ケトルに2万円は流石に高過ぎて手が出なかったんですよね。

 

でもいつかは絶対買うぞ!って想いだけ持ちつつ現在までコレ使ってました😅

 

 

まちゃ
まちゃ

ダ…ダサい。 ダサすぎる・・・しかも汚い。学生の時のだから十数年物⁇

 

 

 

楽天買い回りのふるさと納税でコッパーケトルをお得に手に入れた

 

今年こそは更新しようと楽天リサーチをしていると?

 

ふるさと納税でグランマーコッパーケトルがある‼️

 

 

 

 

ふるさと納税の詳しいことはこの記事では割愛しますが、

実質2000円で返礼品を受け取れるし、地域の役にもたつということで

毎年、どこかの地域に寄付をさせていただいております。

 

今年もふるさと納税しようと思っていましたし、

返礼品に自分の欲しいものがあったので

これは良い機会だと思い、楽天市場の買い回りに合わせて

楽天市場からふるさと納税してみました。

 

 

楽天でふるさと納税する理由

 

グランマ―コッパーケトルをふるさと納税で手に入れるルートは

 

楽天市場のふるさと納税以外にも

■ふるさとチョイス

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20210/4632078

■ふるなび

https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=97482

 

寄附できるのですが、楽天市場からふるさと納税するほうが

ポイント還元があってさらにお得だからです。

 

SPUと買い回りで2000円以上分のポイントを獲得

 

楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)と

お買い物マラソンなどの買い回りでもらえるポイントを考慮すると

ふるさと納税実質2000円を軽くカバーできるくらいの楽天ポイントももらえるので

実質2000円どころか、お小遣いがもらえたような気分です。

 

 

買い回りをせず、長野県駒ケ根市に寄附をするだけでも

私の場合は2100ポイント獲得できてしまうのですから。

 

まちゃ
まちゃ

私は楽天カードを利用、楽天アプリを利用だけの段階で

SPU3.5倍なので、SPUの条件をさらに満たして

買い回りにも参戦すれば、さらに楽天ポイントが獲得できるので

とってもお得にケトルを手に入れることができますね。

 

 

 

ショップ買いまわりの仕組み

 

買い回りの仕組みですが楽天の公式サイトより引用させてもらいますと

 

キャンペーン対象期間中に、1,000円(税込)以上の商品を複数のショップで購入すると、購入ショップ数に応じ、ポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍まで増加し、購入した商品のポイントが最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)になります。

 

※買いまわりの順番は問いません。
※11ショップ以上でのお買い物も、最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)となります。
※買いまわりによる上限ポイントは10,000ポイントとなります。SPUや楽天スーパーDEALなどのキャンペーンポイント分はこちらの上限には含まれません。

買いまわり対象とならないお買い物例

・ショップAで2回お買い上げ⇒1ショップのみのカウント
・ショップAで1,000円分、ショップBで700円分、ショップCで500円分をお買い上げ⇒ショップB、ショップCはカウント対象外
・予約購入でお買い上げ
・RaCoupon(ラ・クーポン)を利用し、金額合計が1,000円(税込)を下回った場合

https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000006905

 

ちなみに

ふるさと納税は楽天の買い回りに1店舗として含まれるかどうか

不安でしたが、ちゃんと1店舗扱いしてもらえますよ。

 

 

https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000006882

 

 

ファイヤーサイド社のコッパーケトル到着

 

 

楽天でふるさと納税してから、およそ1週間でケトルが届きました。

 

この時は商品だけで、自治体からの書類は未着です。あとから

自治体からの書類が郵送されてくるそうなので、届いたら

納税証明書に印鑑を押して送付します。

 

私はワンストップ特例制度を利用するので書類にハンコを押して送付するだけです。

5自治体以上ふるさと納税をされる場合や、医療費など確定申告をされる方はまた違います。

 

 

 

まるで特集雑誌のようなカタログ付き

 

付属してきたカタログも見ごたえがありますよ。

 

知らなかった商品を発見したり(シェラカップ~♪)、銅製品について学んだり

さらにさらに物欲が増してしまったり 笑

 

 

 

インテリアにもなる佇まいのコッパーケトル

 

さて、コッパーケトルの実物とご対面しました。

未使用だからもちろんピカピカ

 

 

まちゃ
まちゃ

お〜!!!美しい輝き

形も最高やぁ

 

一生モノのケトル。

これを使い込んで真っ黒にしていきたいと思います。

 

 

 

キャンプでも使う予定ですが、

リビングのストーブ上に置いておいて

毎日コーヒーをいれたり、眺めてニヤニヤしたいと思います。

 

 

 

まちゃ
まちゃ

アラジンストーブにも合うなぁ

 

 

楽天ふるさと納税の補足

ふるさと納税でキャンプグッズをお得に手に入れることができて、

大満足なのですが、いくつか補足事項があります。

ふるさと納税在庫切れ注意

 

ふるさと納税の返礼品には在庫数が決まっているものも多く存在します。

昨年は悩んでいるうちに狙っていた返礼品がなくなっていたので

今年は早めにふるさと納税してみました。

 

昨今のキャンプブームにより、アウトドアグッズを返礼品とされているところは

早い段階で在庫切れとなってしまうと思いますので、早めに行動してくださいね。

 

まちゃ
まちゃ

昨年はテーブルが欲しかったのに迷っている間に

返礼品がなくなっていました。

納税額に注意

ふるさと納税を利用してお得に返礼品を手に入れることで、

節税・節約にもなりますが 納付額を調べてから納付しましょうね。

間違えると普通に購入したほうが良かった・・・ともなりかねませんので。

(まあ 地域のため応援するために寄附したと思えば無駄なお金ではないかもしれませんが。)

 

こちらのシュミレーターを利用して、一体自分がいくら納税できるのかを

チェックしてみてください。

 

https://event.rakuten.co.jp/furusato/mypage/deductions/?l-id=furusato_pc_top_sidemenu_bun_deductions

 

 

まとめ

 

キャンプグッズが欲しいけど高くて買えないなぁと悩んでいる方は

ふるさと納税の返礼品をチェックしてみてはいかがでしょうか?

私がいただいたケトル以外にもいろいろアウトドアグッズがありますよ。

 

楽天市場でふるさと納税を見てみる☟

 

しかも楽天市場の買い回り期間にふるさと納税すると楽天ポイントが

たくさんもらえてしまいます。

 

ちょうど今お買い物マラソンのイベント開催中ですので

この期間にふるさと納税を合わせた買い回りでお得にお買い物されてみては

がでしょうか?

 

エントリーはこちらから

 

 

合わせてエントリーするとさらにお得です♪

■ 2月10日(月)23:59まで!エントリーでポイント2

■ 毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍

 

 

まちゃ
まちゃ

コッパーケトルのレビューは後日アップしてみます

-インテリア, キャンプ