twitterの名前の下 にしょーた!誰!?
ツイッターアカウントを作成したのですが、
色々わからなくて、英語でいろんな表記がでてきてちょっと混乱したのですが、
何とかアカウントが作れてほっとしたところ、身に覚えのない
「しょーた」の文字が目に付いて焦りました。
まちゃ@アメ車とキャンプと家族を愛する男の下をご覧ください。
「しょーた」ってありますよね。

あんた誰―!?
これがアカウント乗っ取りってヤツかい!?
調べてみたら、同じように表示されている方もいるみたいなので
アカウントの乗っ取りではなさそう。
しょーたはツイッターのユーザー名?
どうやらこの「しょーた」と表示されているのはユーザー名という箇所らしく
「@」から始まるものがユーザー名で、最大15文字の英数字の組み合わせで設定できるみたい。
アカウント作成時にはこの設定がなかったので、ここを修正すれば、
しょーたが消えるんじゃないかと思い、アカウント作成後にユーザー名を修正してみました。
ツイッターでユーザー名を変更する方法
ツイッターの自信のアカウントの
プロフィール下の「もっと」のところをクリックして
歯車マークの設定とプライバシーをクリック
アカウントの横、ユーザー名が「しょーた」となっていますので
ここでユーザー名を変更しました。
やれやれ、これで直ったわ、と喜んでいたら
今度は「しょーた」が「しゅう」に替わっていた!

おいおい、なんでだよー
ツイッターのしょーた、しゅうはパソコンだけの表示みたい
スマホから見るとユーザー名は
私が設定していた@baddadmasaになっていて、
「しょーた」も「しゅう」も表示されていません。
パソコンからみると表示があります。
で、何度も修正してみたんですが、
表示は一向に変わらないので、放置することにしました。
他の方の投稿をパソコンからみると、多くのアカウントが
このしょーた、しゅうの表示があるからです。
パソコンでの表示を英語から翻訳表示にしている関係かもしれないという
見方もあるようです。
これが乗っ取りであれば、もっと大きなニュースになっていると思いましたので、
もうしょーたになっていても大丈夫だろうという認識でこのまま放置します。
まとめ ツイッターフォローいただけると嬉しいです。
ということで、今更ながらなんてですがツイッター始めました。
ブログの更新のお知らせをしていくつもりなので良かったらフォローお願いします。
サイドバーのプロフィール下にもインスタとツイッターのアイコンがありますので
そこからも飛べます。
ユーザー名が「しょーた」「しゅう」と表示され、アカウントの乗っ取りかと焦りました。
設定でユーザー名を「しょーた」から本来設定したかったユーザー名に変更したものの、
表示は「しょーた」のまま変わらないのですが、
どうやらパソコンでツイッターを見ている時だけ表示されるようです。
スマートフォンからツイッターにアクセスしてみると「しょーた」「しゅう」の表示はありませんでしたので、このまま放置してみることにします。
コメント