※このブログではプロモーション広告を利用しています。

家・くらし

スマートキーが水没!車の鍵を洗濯してしまった時の対処方法をご紹介します。

スマートキー 水没 対処法

妻に車の鍵を洗濯されてしまいました!車の鍵を水没させてしまった場合の対処法についてまとめてみましたので、参考にしてみてください。

一般的なボタン電池式のスマートキーの場合ですがとても簡単な方法です。

注意

水没させてしまったら、とりあえず何もしないで落ち着いてこの先を読み進めてください。

あわててボタンを押したり、ぶん回して水切りしてはいけませんよ。

とりあえず落ち着いてください!

私のスマートキーはこれで使えるようになりましたので是非やってみてください。

イモビライザー(車の盗難防止用の防犯装置機能)がついているキーを水没させた場合、ディーラーでの修理代がめちゃくちゃ高いですが、安く修理できる場合もあります。後述しますので、もう少し読み進めていってくださいね。

スマートキーを水没させた時にやってはいけないこと

スマートキーを水没させてしまった場合、水分を拭き取らなければいけませんが、その前に注意すべきことがあります。

必ずこのブログを読んでからスマートキーに触ってくださいね。

水没直後のスマートキーのボタンは押さないで!



スマートキーは四角形や楕円形で小さなリモコンみたいな形状をしており、インテリジェントキーやアドバンスキーなどと呼ばれることもあります。

スマートキーを水没させてしまった場合、慌ててしまってすぐに動作確認をしないようにしましょう!

これはスマホを水没させたときにも同様に言えるのですが、内部で電子部品がショートしてしまう危険性があります。

水分を取り除いたら、使えるようになるかもしれないものでも、ショートさせてしまったら、取り返しの付かないことに・・・。

スマートキーやスマートフォンなどの電子機器は水没させてしまった場合は、動作確認したくなるところですが、絶対にすぐにボタンを押したりしないでくださいね。

といってもうちの奥さん、慌てちゃってすぐにスマートキーが使えるかどうか確認してました (苦笑

皆さんは絶対に真似しないように!

水没したスマートキーをブンブン振って水抜きしないで!

洗濯してしまった場合は脱水までされていると思うので、水没してもびちょびちょにはなっていないと思いますが、

洗濯中に気が付いた場合や洗濯以外でトイレにスマートキーを落としてしまったような場合、キーが濡れているからといって、ブンブン振って水切りしないでくださいね。

鍵を振ると水が切れるかと思いきや、もしかすると内部では水分が切れるどころか、行き渡ってはいけない部分に水分が移動してしまう場合も。

車のスマートキーを水没させてしまった時は表面の水分をよく拭きとってから、分解してみて、中の水分を取って乾かしておけば、普通に使えるようになったりもします。

慌てちゃう気持ちもわかりますが、すぐにボタンを操作せず、ブンブン振らず、おちついて水分除去作業に取り掛かりましょう!

電子機器は水に濡れてしまうと壊れるという認識があるかもしれませんが基盤は乾くと正常に機能するようになりますよ!

スマートキーを洗濯してしまったときの対処法

スマートキーを水没させてしまったら、ボタンを押さず、振り回さず、とりあえず分解して水分を拭き取ります。

スマートキーを分解する方法

スマートキーが使えなくなってしまった時に使用する緊急時用のメカニカルキーを取り出します。

スライド式のボタンがありますので(PUSHタイプの場合もあります。)そこを押しながら、キーを引き抜きます。

内部に凹みがある箇所がありますので、マイナスドライバーなどで押し広げるようにすると簡単に分解できちゃいます。

スマートキー 水没

私のキーは日産の軽自動車のキーですが、トヨタでもスズキでもボタン電池式のスマートキーであれば同じように分解できると思います。

分解してみました。

スマートキー 水没 対処法

スマートキーはシリコンパッキンのようなもので水分が侵入しないようにはされているので、水没させてしまってもすぐにだめになるというものではありません。

ある程度の生活防水はできます。落ち着いて対処しましょう。

スマートキーを開けて水分を取り乾燥させる

スマートキー 水没 対処法

外せるパーツはすべて外します。ボタン電池も外してくださいね。精密ドライバー(マイナス)で簡単にボタン電池を取り外せます。

ティッシュなどで水分を取り除きます。

ドライヤーの冷風で風を当てて乾かします。

スマートキーは精密機械なので熱に弱い性質があります。そのため熱風で乾燥させてしまうと、完全に乾燥させたとしても、基盤が変形して故障します。 スマートキーに温風を近距離であてないでくださいね。

その後、スマートキーは電池を外した状態で、分解したまま、半日から1日位風通しの良いところで自然乾燥させます。

水没したスマートキーの動作確認をする

スマートキーを乾燥させたら、ボタン電池は新しい電池に交換して、パーツを取り付けて、動作確認してみてください。

大体この方法で、車のスマートキーは普通に動作するはずです。

水没したキーは時間差で使えなくなることもある

スマートキー 水没 対処法

ここまで書いた対処法を試してみてもスマートキーが作動しない場合は修理をおねがいするか、新品の購入になります。

スマートキー修理の相場は1~2万円くらい。

私の車のキーの場合、ディーラー修理では12000円くらいかかるそうです。

また、今回の方法で対応して水没したスマートキーが使えるようになったとしても、次第にサビなどで腐食して基盤がショートし使用できなくなるというパターンも多いようです。

使えた!と思っていても、そのまま使い続けていたら時差で使えなくなり、大きなトラブルになる場合もあることは知っておいた方が良いでしょう。

なので、この対策だけでは心配だなぁという方は

  • 念のため水没したスマートキーのスペアを作っておく
  • 思い切って基盤交換の修理に出す

など、なんらかの対応をしておいた方がいいかもしれませんね。

プラスチックカバーやボタンの破損が原因で、通常使用中に水が入ってしまい内部が腐食したり故障することもあるため、カバーやボタンの不具合もそのまま使用できるからといって放置しないほうが良いです。

イモビライザーの鍵の修理

イモビライザーキーの場合、水没後に今までお話したような対処法をやってみて使えたならいいのですが、
時間差で使えなくなってしまった、となると困るのでやはり一度相談された方がいいかもしれません。

ディーラーさんにスマートキー・イモビライザーキーの故障について相談する場合、基本的に新品への交換を提案される方が多いと思います。

イモビライザーが故障してしまうと、ディーラーでイモビライザーの鍵とセットで車載パソコンごと交換することが必要になるので、20万円近い出費がかかることもあります。

でも、実際には落下故障も含め、部品交換や内部基盤の交換で修復できることが多く、純正品を新しく買うよりはだいぶ費用も抑えられることがあります。

部品交換で思いのほか安く修理できるケースも多いです。

スマートキー・イモビライザーキーを水没させてしまって、内部を乾燥させて使えるようになったとしても、少しでも不安だなと感じたら、くれぐれも放置せず、修理や交換をお願いしたほうが安心して車に乗ることができます。

もし、水没させてしまって使えなくなったという緊急の場合や、使えたけど、このまま使い続けても大丈夫かな?と心配でしたら、鍵の専門家に問い合わせてみてはどうでしょうか?

イモビライザーキーに対応できるカギ屋さんがあります。

  • 365日無休で早朝〜深夜まで対応 (緊急時はたすかりますね!)
  • カギ開けからカギ修理、カギ交換までカギの事ならなんでも対応してくれるそうです。
  • 土日祝日夜間でも電話対応してもらえます。

急いでなかったら車種と状況をWEBで問い合わせることもできますよ。

問い合わせは無料ですので、状況を説明して相談してみてはいかがでしょうか?

>> 鍵のトラブル救急車

スマートキーを洗濯しないための対策

今後 妻にスマートキーを洗濯されないようにするためにも帰宅したら、鍵を所定の位置に戻す癖をつけなければ!

キーボックスを取り付けているので、ちゃんとそこに戻すようにします!


妻には洗濯をするときにポケットの中をちゃんと確認するように言いました。

修理や新調するにしても、結構な出費になりますから、今後スマートキーを洗濯しないように、落とさないようにお互いに気を付けたいと思います。

-家・くらし