楽天モバイルは紹介制度を利用すべき!
2020年4月にスタートした楽天モバイルでは1年間利用料無料やポイントプレゼントなど、お得なキャンペーンを多数実施しています。
などのキャンペーンが実施されています。
いまならこれがお得です。

今なら初期費用はほどんどゼロ、むしろお小遣いがもらえてしまう上に、1年間無料で使えますからね…。
ここまでお得なキャンペーンは他にみたことがありません。
楽天モバイル紹介制度 概要

特に特典対象外になる部分をよく確認してください
キャンペーン名 | 【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMITご紹介特典 |
---|---|
期間 | 2020年4月8日(水)9:00~終了日未定 ※店舗の楽天モバイルショップは2020年4月8日(水)開店~終了日未定 |
特典内容 | 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」を契約の方の紹介で契約した場合、紹介した方(紹介者)および紹介された方(被紹介者)に以下の楽天スーパーポイントを付与
・紹介者:3,000ポイント |
ポイント付与 | 楽天ポイントの付与は、被紹介者の開通月の翌々月下旬頃までに付与 付与される楽天ポイントの有効期間はポイント付与日を含めて6カ月 ※楽天ポイントの付与は、楽天モバイルより行われます。 |
特典対象 | 被紹介者が特典期間中に楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法で初めてお申し込み ・「Rakuten UN-LIMIT」に新規お申し込みし、お申し込みの翌月末までに開通 ・「Rakuten UN-LIMIT」に他社からの乗り換え(MNP)で申込みし、申込みの翌月末までに開通 ・「Rakuten UN-LIMIT」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、申込みし、申込みの翌月末までに開通 ※紹介者がポイント付与対象となるのは、紹介者様の1楽天モバイルIDにつき、5回線まで、6回線目以降の紹介はポイント付与対象外 |
特典対象外 | 以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外 ・紹介者が開通しなかった場合 ・被紹介者がご紹介者から渡された楽天モバイルIDを使わずに申し込みした場合 ・被紹介者が「Rakuten UN-LIMIT」に無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更で申込みした場合 ・本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申込みキャンセルとなった場合 ・紹介者・被紹介者が同一人物の場合 ・紹介者が楽天モバイルに登録した楽天ポイント口座番号と、被紹介者様の楽天ポイント口座番号が同一の場合 ・楽天会員から退会している場合 ・料金の支払いを支払期限までに行わなかった場合 ・規約などに違反した場合 ・楽天モバイルが会員として不適格であると判断した場合 |
紹介コード・クーポン | 当サイトの楽天モバイルID(紹介コード) 楽天モバイルID:uWqqbja2RQjg |
詳細 | https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ |
楽天モバイル紹介制度 メリットデメリットは?
楽天モバイルの紹介制度を利用するメリット
楽天モバイルのキャンペーンのお得度をさらにお得にしてしまうのが紹介制度を利用することです。
すでに楽天モバイルを利用している人から、紹介コードを教えてもらって、
契約する「紹介キャンペーン」を利用するとお互いにポイントがもらえるので、
紹介する方もされる方もどちらもメリットがあります。
しかも、紹介キャンペーンは他のキャンペーンとも併用可能
紹介キャンペーンとその他のキャンペーンを併用することで、最もお得に契約できるんです。
「招待してくれる人が周りにいない…」という方は私の紹介コードをコピーして使ってください。
コードを利用することによって、個人情報がこちらに漏れることはありませんし、
紹介者の個人情報もわかりませんので、安心して使ってください。
楽天モバイル紹介制度のデメリットや注意点
もらえる楽天ポイントは期間限定ポイント
楽天モバイルのキャンペーンで手に入るポイントはいずれも「期間限定ポイント」です。
有効期限は付与された日を含めて6ヶ月
通常の楽天スーパーポイントはポイントを獲得するたびに期限が1年伸びますが、期間限定ポイントは期限が伸びません。
つまり、付与されてから6ヶ月以内に使わないと消失します!
楽天ポイントの期限は【楽天PointClub】:楽天ポイント総合サイトから確認できます。
こまめに確認して、期限切れにならないよう注意してくださいね。
また、期間限定ポイントは通常ポイントと使えるサービスが異なります。「通常ポイントは使えるけど期間限定ポイントは使えない」というサービスがいくつかあるので、注意が必要です。

でも楽天でお買い物をする機会が多い人は期間限定ポイントでもすごくお得だよね~!
楽天モバイル紹介制度 その他の注意点
紹介する側がポイントをもらえるのは最大5回線まで
紹介する側がポイントをもらえるのは最大5回線までです。
6回線目以降も紹介はできますが、ポイントはもらえません。
紹介される側(これから契約する人)は紹介コードを利用すれば、
自分が紹介人数5人目を超えていても2000ポイントもらえますから安心してください。
紹介される側は1回線目のみ2,000ポイント付与の対象
紹介される人は紹介コードを利用してポイントがもらえるのは1度のみです。

一度紹介制度を利用しているのであれば、すでに楽天モバイルユーザーなのでね。ユーザーなのに紹介されるのはおかしいよね。
紹介キャンペーンを利用して申し込む手順
紹介キャンペーンを利用して申し込む手順は以下の通り。
- 紹介する側の楽天モバイルIDを紹介したい人(これから契約する人)に教える
- 紹介者の楽天モバイルIDを使って楽天モバイルを申し込む
- 申し込んだ翌月末までに開通手続きをする
自分の楽天モバイル紹介コードはどこにあるの?
楽天モバイルIDは会員向けページ「my 楽天モバイル」からチェックしましょう。
my 楽天モバイルのページ中段に記載されている13桁の数字が楽天モバイルIDです。
紹介される側は紹介者の楽天モバイルIDを利用して楽天モバイルを申し込んでください。
申込確認画面の「楽天モバイルIDを入力」をオンにし、
紹介者の楽天モバイルIDを入力して「適用する」を押しましょう。

紹介者がいない場合は私のコードをどうぞ。
楽天モバイル紹介特典のポイントはいつもらえるの?
紹介された側の開通月が2020年5月だった場合は7月下旬までに獲得可能です。
紹介したタイミングではなく、開通したタイミングで付与される次期が決まります。

楽天ポイントがもらえる時期が遅いのもちょっとデメリットかもしれないね。
まとめ
楽天モバイルの紹介制度についてご紹介しました。
- 楽天モバイルを紹介キャンペーン経由で契約すると2,000円分のポイントがもらえる
- 紹介した人にも3,000円分のポイントが付与される
- 紹介コードはmy楽天モバイルから確認できる楽天ID
- 楽天モバイルの他のキャンペーンと併用可能
- 紹介した側がポイントをもらえるのは最大5回線
- 紹介される側は1回線目のみポイントをもらえる
- 付与されるポイントは有効期限が決まっている期間限定ポイント

期間限定のポイントという点などもありますが、メリットがとても大きいので是非この制度を利用してみてくださいね。