『ユニクロ36周年 誕生感謝祭』が202年6月11日から14日まで開催されます。
来店するとご当地銘菓のプレゼントがもらえるそうです。
どの店舗でどんなお菓子がもらえるのか調べてみました。
また1万円以上購入でもらえるノベルティについてはこちらに記載しています。

<6月11日 お菓子について追記しています。>
ユニクロ36周年 誕生感謝祭ご当地銘菓プレゼント
ユニクロ誕生祭でお菓子がもらえるのは全国の店舗!但し一部対象外店舗あり
6月11日からのユニクロ誕生祭にてご当地銘菓が配られるお店は
全国のユニクロ店舗です。
ただし、対象外店舗もありますのでご注意ください。
ご当地銘菓対象外ユニクロ店舗
オンラインストア・一部店舗では配布対象外です。
【配布対象外店舗】
・関西空港出国エリア店
・関西エアポート店
・羽田空港第1ビル店
・羽田空港第3ターミナル出国エリア店
・成田空港第1ビル店
・成田空港第2ビル店
・中部国際空港店
・京阪くずは店
・イトーヨーカドー宇都宮店
・イオン高槻店
・ 横須賀モアーズシティ店
・イトーヨーカドー大和鶴間店
ユニクロ誕生祭のご当地銘菓はどうやったらもらえるの?
6月11日~14日に誕生祭でご当地銘菓プレゼント対象店舗にて
先着順にもらえます。
- お一人様1個限り
- 全国で28万個用意されている
- 当日分がなくなり次第終了
- 購入金額にかかわらず、先着でもらえる

購入金額にかかわらず貰えるのは嬉しいですね。
全国で28万点配布予定だそうですが、
各店舗の配布数はご利用店舗に問い合わせてくださいということでした。
実際に近くの店舗に問い合わせてみたところ
問い合わせ先の店舗では300個用意することになっていて
4日間で振り分けると1日当たり75個用意するという計算になるが、
来店者数状況や土日の来店予定状況によって1日当たりの振り分け個数は変えるとのことでしたよ。
6月11日 追記 ここから
ご当地銘菓もらってきました。
開店10分前に並んでいたら、お菓子が配られていたので、あわててならびました。
事前に店舗に問い合わせたら、買い物しないとお菓子はもらえないといわれたのですが、
買い物しなくても、店内に入っていなくてもお菓子が配られていました。
一組一つしかもらえないと思っていたら、なんと家族全員もらえてしまいました。

子供たちが喜んでいました♪
もしかしたらお店によって対応は違うかもしれません。
追記終わり
ユニクロ誕生祭ではどんなお菓子がもらえるの?
ご当地銘菓が先着で配布されるということですがどんなお菓子がもらえるのでしょうか。
全国47都道府県ご当地銘菓のうち、来店店舗のご当地銘菓がもらえるそうです。
つまり地域によりプレゼント内容が異なります。

私は兵庫県に住んでいるので、兵庫県内のユニクロ店舗に来店すれば、
兵庫県のご当地銘菓風月堂のゴーフルがもらえるようですね。
ここからちょっと長いですが、各都道府県でもらえるお菓子を紹介していきます。
知っていたお菓子もあれば、こんなのがあるんだと初めて知ったお菓子もあります。

正直 ご当地銘菓なら一度は食べたことがあるので、
せっかくなら、違う地域のお菓子がもらえたら嬉しかったなぁ
北海道・東北の銘菓
北海道
関東の銘菓
東京都
北陸・中部の銘菓
新潟県
近畿の銘菓
大阪府
京都府
三重県 関の戸
滋賀県 大津絵
中国・四国の銘菓
島根県
鳥取県 大風呂敷
岡山県 きびだんご

広島県 もみじ饅頭
山口県
九州・沖縄の銘菓
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県 元祖チーズ饅頭
鹿児島県
沖縄県
恐らくユニクロ感謝祭用に個包装された特別パッケージでもらえるかと思います。
まとめ
2020年6月11日~14日までユニクロ全国店舗(一部対象外あり)にて
全国のご当地銘菓がもらえるキャンペーンがスタートします。
購入金額は関係なく、先着だそうです。
恐らく店舗開店時にいかなければ間に合わないかもしれません。
混雑が怖いのでマスクもしっかりしていきましょう。
コメント