本日から、くら寿司とドンキホーテで鬼滅の刃のコラボキャンペーンがスタートしました。
お店のオープン時間に合わせて参戦してみましたが、キャンペーン開催前に予想していた事と異なる意外な結果に・・・

お店の様子やこの後に続く第二弾のキャンペーンについて考察してみました。
ドンキホーテ×鬼滅の刃 行列なくて人もまばら
子供達が鬼滅の大ファンでグッズを集めているので、
今回も必ずゲットしてねということで、仕事を休んで参戦
まずは10時からスタートのドンキホーテと鬼滅の刃コラボ
対象商品を購入するとクリアファイルとmini色紙がもらえるというもの。
第一弾は伊之助くんが太鼓をたたいている絵柄のグッズです。
ガムを購入するとクリアファイル、大豆イソフラボンの化粧品を購入するとミニ色紙が
もらえます。
すでにドンキホーテは開店していたので、9時半に
キャンペーンの特設コーナーにむかいましたところ、全然行列ができておらず、私は3番目
行列を見越して、こちらに並ぶようにという誘導や整理券を配る旨の
お知らせが掲示されていましたが、整理券配る程人が集まっていない (;^_^A
結局10時になってからすぐに商品を選んで、
レジでお会計、クリアファイルとミニ色紙をもらいました。
ちなみにファイルも色紙も欲しいということでガムと、妻の染み対策に
スポット美白の化粧品を購入しましたよ。
ちなみに裏はこんな感じ
その後ドンキホーテで他の買い物をして
30分くらいしてから鬼滅コーナーにむかいましたが、
誰も人がいませんでした(;^_^A
第二弾は6月19日~ ねずこちゃんのグッズがスタートします。
次女がねず子ちゃん大好きなのでまた参戦する予定ですが、
今日の様子だと、10時まえからわざわざ並ばなくてもいいかなと判断しました。
ドンキホーテがツイッターでお知らせしたのが6月8日だったので
もしかしたらキャンペーンが周知されていなかったということも考えられるので
すでに周知された19日からスタートする第二弾は行列になる可能性もあります。
本誌では鬼滅の刃の連載が終了してしまったので、人気が落ちてしまったから
こんなに人が少なかった?ともちょっと思ったり。
以前イオンで対象商品購入でクリアファイルがもらえたキャンペーンの時が
大行列だったので、それと同じような状況を予想していましたが、
あまりの人の少なさにちょっと拍子抜けしてしまいました。
これからツイッターでもドンキホーテ×鬼滅のツイートが
増えていくと思うので、それをチェックしてから第二弾をどのように参戦するか考えようと思います。
くら寿司の鬼滅の刃クリアファイルは選べる!
くら寿司と鬼滅の刃コラボは2000円以上のお会計に加えて
ツイッターやフェイスブックのフォロー画面、アプリのID記載画面を見せるとクリアファイルがもらえるというもの。
あらかじめ、くら寿司アプリで注文していたお寿司を取りにいきました。
くら寿司はオープンが11時なので、オープンと同時に会計をすますことができ、
選べないと思っていたクリアファイルの絵柄も選ばせてもらえました!
娘の好きなねずこちゃんのクリアファイルをゲット
背景が綺麗です。
くら寿司でもらえたクリアファイルは裏側にもキャラの絵柄が付いていましたよ。
なんかお得感ありますね♪
くら寿司も行列が出来ているかと思えば、全然行列もなく
混雑もしていなかったので、クリアファイルの絵柄も選べましたが、
キャンペーンの後半近くなると、絵柄は選べなくなりそう。
くら寿司も第二弾は6月19日からスタートしますが、
このキャンペーンでもらえる絵柄も欲しいので
一番にゲットできるように、あらかじめアプリで持ち帰り注文をしておこうと思います。
まとめ
ドンキホーテとくら寿司の鬼滅の刃キャンペーンに参戦してきました。
思っていたよりも人がいなかったので、すんなりグッズを手に入れることができました。
もしかしたら地域性もあって、大行列になっているお店もあるのかもしれません。
あくまでも私が行ったお店の状況です。
第二弾がスタートする6月19日はキャンペーンが周知されていて
もっと参加人数が増えている可能性もあります。

子供たちが大喜びだったので、
仕事を休んでお店に行った甲斐がありました(親バカ 笑)
コメント