※このブログではプロモーション広告を利用しています。

趣味の乗り物

牽引免許取得において教育訓練給付金受給者として認定♪

 

牽引免許取得にはお金がかかる・・・

 

キャンピングトレーラーを買いたいと思うようになったのですが、

牽引免許が必要になってくるんですよね。

 

早速自動車学校のパンフレットを取り寄せました。

 

どれどれ一体いくらするんだ?

 

まちゃ
まちゃ

176550円でした

 

やはり恐ろしく高い。

 

ですが、朗報です!

どうやら給付金制度があるらしい事が分かりました。

 

 

牽引免許取得は教育訓練給付金の対象になる

 

牽引免許取得は教育訓練給付金の対象になり、

その利率が教育資金の20%だそうで、今回の場合では約33000円返金されるようです。

 

まちゃ
まちゃ

これはありがたいですね。

 

教育訓練給付金の受給対象者は

 

 

牽引免許取得は教育給付金対象ではありますが、

受給できる条件もあります。

 

雇用保険に3年間加入していること

前回給付金をもらってから3年間期間を開けている人

 

まちゃ
まちゃ

私は条件に当てはまっているので、受給対象者ですね♪

 

教育給付金の申請の流れ

職業安定所にて受給資格があるかを確認

 

 

まずは自分が教育訓練給付金の対象者であるということを

認定してもらわなければなりません。

 

寄りのハローワークへいって、受給対象者である認定をいただきます。

 

持参するのは身分証明書です。私は免許証を持参しました。

この時は印鑑はいりませんでした。

 

 

受付の方に給付金の申請をしたいと伝えますと、端末に案内され、

画面上の教育給付金申請をクリックしてから順番を待ちます。

 

 

自分の番号が呼ばれたら、係の方に

牽引免許取得で給付金申請をしたいと伝えると、

 

 

「教育訓練給付金支給申請書」を渡されて名前と住所を記入し、

免許証と合わせて提出し、受給対象者かどうかを確認してもらいます。

 

 

 

少し待っていると、受給対象者であるという回答書をいただきました。

 

 

とりあえず、今回のハローワークでの手続きは以上です。

 

 

 

教育訓練給付金受給者と認定された後の流れ

その後の教育訓練給付金の申請の流れとしては

①自動車学校にて教育給付金の申請をする旨を伝える。

②免許取得のために学科と教習を受ける

③自動車学校卒業後に

・教育訓練終了証明書

・領収書

の2点の書類を受け取る。

③ハローワークに行き教育訓練給付金申請の手続き

 

となります。

 

ハローワークに行き教育訓練給付金申請の手続きの際 持参するもの

 

・教育訓練終了証明書と領収書(自動車学校から受け取る)

・本人確認(免許証など)

・マイナンバーカード

・給付金を振り込んでもらう金融機関の通帳

 

ハローワークでの給付金申請は自動車学校を卒業してから1カ月以内に手続きが必要です。

 

 

教育訓練給付金の申請手続きは以上です。

これだけで33000円返ってくると思うと嬉しいし、有難いですね😊👌

 

自動車学校に入校手続きに行ってきた

 

給付金の受給認定してもらったその足で、自動車学校に入校手続きをしてきました。

 

久々の自動車学校。しかも牽引。

不安はありますが、頑張りたいと思います。

 

キャンピングトレーラーを購入すると決意したまちゃの挑戦は続く!

<予告>

牽引免許果たして無事合格するか⁉️についてです。

 

-趣味の乗り物