DIYガラスコーティングゼウスクリアでDIYレビュー!失敗せずに仕上がり満足 車のガラスコーティングって業者さんにお願いすると3-5万くらい 費用が掛かっていたので、節約のため、ガラスコーティングをDIYしてみました。 難しそうと思っていた車のガラスコーティングですが 初心者でも簡単で綺麗に... 2020.09.12DIY
DIYノルディスクテントのメインポールを修理しました 先日のキャンプで愛用しているノルディスクアルフェイムのメインポールが壊れてしまいました😭 ポールの内部でチェーンが切れてバネとチェーンが外れてポールが分離してしまいます。 まちゃ 修理代高くつきそう... 2020.07.03DIYキャンプノルディスク
DIYホットウィール収納ディスプレイボードを作成 hotwheelsやjadtoysなど、アメリカのミニカー集めが好きなんです。 でも無造作に飾っても何かしっくり来ないんですよ。 と言う事で今回は専用のディスプレイボードを作成したいと思います🇺🇸 ho... 2020.06.04DIY
DIY鬼滅の刃コラボのローソンおにぎりパッケージで缶バッジを作ってみた ローソンから「鬼滅の刃 炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり」が発売されましたね。 子供達にねだられてしまって、人数分買いましたけど、 パッケージがカッコよくて捨てられないとのこと・・・ まちゃ 確かに... 2020.06.03DIY子供
DIY車のレザーシートカバーの破れ補修をしました 愛車タンドラのレザーシートが破れました😭 多分コイツのせい… 鋭い爪でザックリやられたんですよ💦 コレね。 ハァ〜😩 まちゃ 本革張り替えだと思ってアメリカでオーダーしたの... 2020.05.30DIY趣味の乗り物
DIYラジオフライヤーカスタムテーブルをDIY コロナ自粛でキャンプにも行けませんね😭 我が家ではずっと家の中ではストレスがたまるのでランチを庭で楽しんでいます。 気分を上げる為にもオシャレなテーブルで食べたい‼️と言う事でオシャレなテーブルネタ。 ... 2020.05.06DIY趣味の乗り物
DIYラジオフライヤーマフラーカスタムV8マフラーかサイドマフラーかどっちがいい? 私のラジフラですが、カスタムが進み様になってきました。 前回はラジオフライヤーにカート用のタイヤを履くカスタムを紹介しました。 今回はマフラーカスタムについて書きます👍 私が知っているマフラ... 2020.05.06DIYアメ車趣味の乗り物
DIY最新コストコソーラーLEDセンサーライトを買いました 10年使っていたセンサーライトが壊れましたので更新する事にしました。 以前使ってたライト↓ 以前はコンセントタイプのセンサーライトを使用していましたが、電気代も気になる為、ソーラータイプのLEDセンサーライトにする事にし... 2020.05.01DIY家・くらし
DIYタンドラのエンジンオイル交換方法 前回タンドラに10w40のエンジンオイルを入れて良いのか⁉️についてブログを書きました。 ワコーズさんのカスタマーに電話で確認した所、メリットの方がありそうでしたので早速オイル交換したいと思います‼️ ... 2020.04.18DIYアメ車趣味の乗り物
DIYラジオフライヤータイヤ交換カートタイヤカスタムの方法を解説します ラジオフライヤーのワゴンを差別化するためカスタムしたいという気持ちが出てきました。 まずはカートタイヤを履かせてワイドタイヤへと改造したいと思いますが、 軸のサイズが違うので、そのまま交換するだけというわけにはいきません。 ... 2020.04.01DIY