先日のキャンプで愛用しているノルディスクアルフェイムのメインポールが壊れてしまいました😭

ポールの内部でチェーンが切れてバネとチェーンが外れてポールが分離してしまいます。

修理代高くつきそうだなぁ。
ワンポールテントなので、メインポールが抜けてしまうと非常にテントを建て辛い…
騙し騙し使ってましたが、本腰を入れて今回は直します‼️
ポールの内部を覗いてみると…

溶接でチェーンがくっついていると思っていたんですが、バネで突っ張っているようです。

自分で修理できそうな予感。
反対側から棒で突っついてみます。
私は9mmの鉄筋で突っつきます。

するとスポンっと出てきました。
先端はこんな感じ。

バネでポール内部を突っぱねて保持しているだけでした。
反対側の先端は…

やっぱりバネ先が痛んでチェーンと外れたようですね💦
分離したポールの相手側も棒を突っ込みチェーンを引き出します。

あとはこのチェーンと先程取り出したバネを連結させるだけ!

今度は簡単に抜けない様にバネ先端を下に向けました。

後は適度にバネの伸縮と共にポールの連結が抜けない所まで棒で押し込むだけです。

何度も微調整します。

手を離しても外れない所まで押し込めたら完成です。

意外にも簡単でした!
もしバネが切れていたらホームセンターにも汎用バネがうっているので自分でも交換出来そうですね👍
他のメーカーのポールも同じ作りだとおもうのでやってみようと思います。