※このブログではプロモーション広告を利用しています。

家・くらし

ビニールプールの水を交換する頻度や簡単に排水する方法と保管はどうする?

暑くなると、子供たちに庭でプールしたいと言われるけど、

  • ・水道代もかかるけどビニールプールの水は毎回交換した方がいいのか?
    ・翌日もそのまま使うの?
    ・後片付けが面倒くさいから簡単に水を抜く方法がないか、
    ・どうやってビニールプールを保管すればいいのか?

疑問に思っている人も多いと思うので、

ビニールプールの水換えの頻度や保管方法、

簡単にビニールプールの水抜きや空気抜きが出来る方法をまとめてみました!

まちゃ
まちゃ

意外と毎回水替えをしても水道代がかからないですし、

子供たちにビニールプールをせがまれても、憂鬱にならずに済みますよ!

ビニールプールの水の交換は毎回する?交換する頻度は

ビニールプールは小さな子供が使うものなので、衛生面が気になりますよね。

プールの水の交換ですが、

我が家は、ビニールプールの水は毎回取り換えています。

一度、プール遊びをすると結構水は汚れるんです。

プールの水が汚れないように気を付けていても、出入りする時にゴミや砂が入ったり、

汗や鼻水が混ざっちゃったり、おしっこしてる可能性だってあります

水道水にはカルキが入っているから消毒されているけど、

水道水を放置しているとカルキは抜けてきますし、

学校のプールのように塩素消毒していないので、雑菌が大量に発生して

感染症になってしまう可能性もあります。

小さな子供の場合は雑菌が繁殖している水を口に入れちゃう可能性もあるので、

家でビニールプールをして遊ぶときは毎回、新しい水に入れ替えた方が安心で安全です。

毎回交換するのは大変かもしれないですが、せめて2日に1回は交換したほうが良いと思います。

ビニールプールの水道代が気になる!節約方法は?

ビニールプールは、その都度新しい水を使った方が安心ですが、気になるのが水道代かと思います。

毎年、プール遊びをして、毎回水の交換をしている我が家ですが、

夏になると水道代が一気に高くなるということはありません。

水道代は地域によって差があるのですが、

私の住む市では1立方メートルあたり下水道料金込みで約400円くらい

(結構高い方だと思います)

我が家のビニールプールはホームセンターで購入したビニールプールですが

サイズは1.4m×1.4m×0.5mくらいなので満水にした場合かかる水道代はおよそ400円くらいです。

いつもプールを満水させず、20センチくらいしか水を入れないのでもっと安くなりますね。

ビニールプール 水換え 毎日

また、毎日プール遊びをしているわけではないので、

水道代がものすごく高くなることはありませんし、有料プールに遊びにいっていると思えば

安いものです!

家庭用のプールなら水位が低くても楽しめる

プールに入れる水の量を少なくすれば、水道代は節約できます。

うちの子供はまだ小さいので、水遊びが出来ればいいレベルです。

そんなに水をたくさん入れなくても子供たちは充分楽しめていますよ。

ビニールプールにペットボトルでかさ増しして水道代を節約

お風呂の節約方法でもありますが、プールの水をかさ増しするために

ペットボトルに水を入れて、何本か沈めておくという方法も。

透明な水を入れて沈めると、気がつかずに足元が危ないので
絵の具で着色したり、色付きのビニールテープをペットボトルに置いたりなど

工夫してみてください。

ペットボトルのラベルを外さずに使ってもいいかも♪

[ad]

ビニールプールが水替えが出来ない時は消毒液を使う

使用時間が短く翌日も使う予定があったり

最近コストコで人気のインテックスのファミリープールのように

1辺が3メートルもあるような大きいプールを使われている方は

連日使う場合、毎回水を交換するのは大変かと思います。

そういう場合は消毒剤を使って水質を保つ方法もありますよ。

こちらは塩素不使用の消毒剤

こちらもハイターと違い界面活性剤やアルカリ剤を含まないので飲料水の消毒にも使用できます。

お子さんの肌に合わない場合もあるので、使用して肌荒れが発生したら

すぐに使用するのを止めましょう

ビニールプールの水を簡単に抜ける排水のやり方は?

毎回プールの水を取り換えるとなると排水が大変ですよね。

水を張ったプールはとても重くて水を流すためにひっくり返すのが大変!

プールも周りも水たまりが出来てしまいますし、バケツで水をすくって捨てるのも重労働です。

サイフォンの原理で簡単にプールの水を排水

そこで、簡単にプールの水を排水させる方法としてお勧めしたいのが

ホースを使って水を自動的に排水させるという

「サイフォンの原理」を利用した排水方法です。

ホースを一本用意して、プールの中に沈めます。

片方のホース口のあたりは水中でしっかり押さえ、もう片方のホース口を抑えながら外にだすと、

ホースから水が流れ出てきます。

外に出したホースは、出来る限りビニールプールより低い位置に置きます。

時間はかかりますが、ホースから勝手に水が排出されるので、他の用事を済ませている間にビニールプールの水は抜け終わってしまいます!

水槽の水の交換にもこの方法が便利です。

バスポンプを使うとさらに簡単

お金はかかってしまいますが、これは便利です。

お風呂のお湯を洗濯に使う時につかうようなポンプがあると便利です。

ベランダでプールの水を排水する場合は雨水が流れていく排水溝に水を流すようにすれば問題ありません。

ただ排水するだけでなく、排水を植木にあげたり、ベランダの掃除に利用するなど、再利用すると無駄になりません。

ビニールプールの保管方法はどうしたらいい?

ビニールプールで遊んだ後はプールはどう保管したら良いでしょう。

ビニールプールの自宅での保管方法は車庫や物置がおすすめ

そのまま外に置いておきたいところだけど、ビニールプールの劣化を避けるためには

なるべく屋内にしまっておくのが良いです。

プールがそのまま入る大きなスペースがあるなら、
空気は全部抜かずに部屋に入る大きさまでまで空気を抜いて室内保管しておけば、

次に使う時に楽ですね。

日中は外で立てかけて乾かして、夜は使っていない部屋に入れるのが理想です。

ですが、室内にしまうというのも場所をとりますし、

いちいち空気を抜くのは面倒だし意外と重労働なので、使わない時は水を抜いてひっくり返して

家の外壁に立てかけておき、乾いたら車庫や物置に入れておきます。

どうしても、 しまう場所が確保できず、外に置いておく場合は、

乾かした後にビニールシートで覆っておくと劣化を防ぐことができます。

家庭用ビニールプールの空気の入れ方と空気の抜き方

ビニールプールを組み立てたり、保管する際に空気を抜く方法ですが、

電動の空気入れがあると便利です。自力でやるのは本当に大変なので、

機械に頼ってしまいましょう!

空気を入れることも抜くこともスイッチ一つでやってくれるので、

本当にラクなんです。

まちゃ
まちゃ

ただし、音がうるさいのが難点ですが。

まとめ

ビニールプールの水替えの頻度は、衛生面を考えると毎回取り換えることを
おすすめします。
毎回取り換えるのが大変な場合は、家庭用として販売されている
消毒液を使ってみてください。
水換えする際は排水が大変だと思いますが、サイフォンの原理を使ったり、
排水ポンプを使うと楽にできます。
使い終わったビニールプールは、排水して、乾かし、
劣化を防ぐために、日光の当たらない場所で保管しましょう!

[ad]

-家・くらし