前回アトモス外壁塗装施工3ヶ月で亀裂!の記事を書きましたが、
その後が気になっいる方もいると思うので少し書きたいと思います。
前回の記事…

あれから数日経って、日本eリモデルの担当者から施工日の連絡がありました。
少々期間が空いたのは職人さんの手が中々あかなかった為らしいです。
都合が合わず、リペアはまた後日になってしまいました😵
施工に関して軽く聞いてみたが、工期は3日くらい。
縦に割れた部分周辺を一度はいで、下地塗りからやり直しをするリペア方法で、12月は気温が上がらず塗料の乾きが悪いから3日はみといた方がいいといわれました。
施工経過についてはまた次回書いていこうと思います。
話はかわりますが…
これまでのやり取りで、日本eリモデルという会社に少し不信感と、アトモス塗料施工に後悔?が出てきていた所、嬉しい事がありました。
先日ブログでもかきましたが、バイクガレージの換気扇取付工事をしたのです。
その時、家を建てた工務店の施工担当者が外壁をじっくり見ている事に気付きました。
自分の所で外壁塗装しなかったんだ!みたいに思われてるのかなぁ…
なんて思いながら話かけてみました。
私『今日は! お世話になります!』
工務店『こちらこそよろしくお願いします。 ◯◯さん外壁こんなんじゃなかったですよね? 外壁塗装したんです?』
ギクッ💦 やっぱり…
私『そうなんですよ😅』
工務店『飛び込み営業で?』
私『はい💦』
工務店『これ高かったでしょ⁇』
私『えっ⁉️ はぁ…まぁ…』
工務店『因みにいくら位ですか?◯◯◯万位⁇』
私『いや…そんなしません。◯◯◯万です… 住宅メーカーさんでやらなくてすみません。』
工務店『いやいや、大丈夫ですよ! それよりこの塗料いい塗料ですよ! 塗り方も上手だし、私が見た中でもナンバー3には入ります。勉強になりますね! 正直、我々の所も外壁塗装やってますけど、ここまでいい感じには出来ないです😅』
工務店『正直、残念な塗装になっているお家…何軒も見てきましたからね。勿論家主の方には言えませんけど。』
マジか💦 アトモス施工をして良かったのか少々悩みではあったのが払拭‼️
私『でもこの亀裂みて下さいよ!』
工務店『サイディングはある程度動く様に設計はされているんですがね💦 見た所、目地のシリコンはしっかりしているからリペアで簡単に直りますよ! いや〜しかしいい塗料だわぁ…』
あまりにもベタ褒めでその後も一人で見てたので嘘ではなさそう😊👌
やって良かったんだ!と自分に言い聞かせる事が出来ました。
後はリペアをしっかりやってくれさえすれば満足です。
アトモス外壁塗装については業界何十年ねベテラン管理者が褒める位だからいいものだとはわかりましたが、やっぱり安い買い物では無いし、しっかり時間を掛けて数社から見積もりを取って、納得の上やるべきだったっと思っています。
塗料メーカーによっても特徴が違いますからね〜
車の一括査定は以前利用した事ありますが、外壁塗装も一括見積もりがあったんですよ💦
こんなの知ってたらじっくり吟味したのに😭
皆さんも後悔のない様に各社の特徴、見積もりを見比べながら吟味して、納得の外壁塗装を施工してください‼️
———————————————————————————-
今回の我が家の外壁塗装で学んだことは、
すぐに契約するのはやめて
外壁の塗装見積りを取り、色んな会社の比較
塗料の比較をし、施工担当者と話して、納得の上で契約するのがBEST‼️
我が家は営業マンが来て、すぐに外壁塗装の契約をしてしまいましたが、
これから外壁塗装を検討されている方は
是非他社でも見積もりを取った上で検討されることをおススメします。
こちら無料で一括見積できるサイトです。
こちらのサイトは厳しい審査基準をクリアして加盟した塗装業者で
更にユーザーからの評価で審査をクリアした優良業者のみが加盟しているので高品質
また一括見積もりで適正価格内で利益を落として価格競争するので
納得の価格と施工内容です。
施工者の直筆のアンケートや自宅の施工事例が多く掲載されているので
参考になると思いますよ。
コメント
私も日本eリモデルでアトモス塗装をして、3か月後にコーキングに亀裂が入りました。
BADDAD MASAさんと全く同じ症状と同じようなおそーい対応です😭
水で薄めた塗料を指先で目地に塗るだけを2回しても1週間後にはまた亀裂。
今日、3回目も同じ補修をして、また亀裂入ったら有償と言われました。
3か月で亀裂が入るなんて、おかしい‼️と言っても、最後は家の構造が悪いと言われました。もう、どうしたらいいのか…😭
リペアの結果、どうでしたか⁉️
Yさんコメントありがとうございます。テンションガタ落ちだとお察しします。 私の方ですが、やはりリペアしてもダメですね。同じく一週間持ちません。 有償修理の件までは何も言われてはいませんが、あまりの対応の悪さに先日本社の相談窓口に電話した所、何の担当の方か分かりませんが、写真撮って帰りました。その後一週間程経ちますがまたまた連絡無しです😭 このままの対応であれば次の手を打ちたいと思います。 情報共有したいですね‼️
返信ありがとうございます‼️
リペア、ダメだったんですね😭
毎度のことながら、うちの方も全く連絡無しです。
実は、施工の時から色々と揉め事ありで、本社にも外部の消費者相談にも、電話したりで、やっとの思いで出来た塗装でした😭
ほっとしたのも束の間。
今回の対応には、つい、『アフターも悪い‼️』と言ってしまいました。
1年後に亀裂ならまだしも3ヶ月とはあんまりです。
施工中、本社の方と話した時はまだ支払い前だったのもあってか、いい対応はしてくれました。その時、言われたことが、施工不良なら2~3か月で出てきます。…と。
出てきとるやん‼️
ホントにどうしたらいいものか…😭😭
今となっては、あの時、この会社と契約してしまった自分に後悔の念しかありません😭
そうなんですね…💦
私の施工管理者は経験ないと言っていましたが、他にも悩まれてる方がいそうですね。
同じく後悔してます😭
消費者相談センターの相談もダメてした?
うちの会社の担当者もこういった事例は初めて。補修工事に来られた職人さんも壁の亀裂はあるけど(塗料が均等に吹き付けられてなかったなど)コーキングだけは初めて。とのこと。
外部の消費者センターは施工中のトラブルで電話しましたが、今回の件では電話していません。
本社にメールで詳細を伝えてはいますが、本社から担当者に直接連絡します…の返信はあったものの、いまだに、壁はそのままです😔
私もさっぱり連絡ありません😑
進展ありましたらコメントしたいと思います‼️