日本イーリモデルのアトモスという外壁塗料にて塗装の契約をしましたが、
カラーを決める時にあまりに種類が少なくて悩んでしまいました。
結果的にはよい組み合わせで塗り分けしていただいて、色の選択には現在は満足しています。
アトモスのカラーバリエーションが少ない
前回は何故日本Eリモデル株式会社で塗装しようと決断したか?

の続編になります。契約後に塗料の色決めをしました。
アトモス塗料の色選びに悩む
アトモス塗料の種類は正直豊富ではありません。
メーカーさんのサンプルはこんな感じ。
メーカーHPより拝借。
ホントは白と濃いグレーが希望だったものの、種類の少なさに愕然。
濃い色はグレードの低い塗料にはあるのですが、家の半分がアトモス、もう半分が一般的塗料では何の為に早々と外壁塗装をするのか意味がなくなってしまいます。
無い物はしょうがないのでこの中から選ぶ事にしました。
正直テンションガタ落ち…😭
内心、契約解除したいような微妙な心境のままカラーを選ぶことに💦
白系はA603。 グレーはD704を。
白っぽくなりそうで、ものすごく心配。
ただし、塗りのペイントに比べて吹き付け塗装によるブツブツ塗料で厚みは約3mm位あるらしいです。
シリコンコーキング目地痩せ防止が目的なのでやるしかありません。
外壁塗装アトモスを施工してもらいました
初日
足場屋さんが足場をサクサクと組んで行きました。
職人芸ですね!素晴らしいですね👍
2日目
高圧洗車機で汚れを落としてその日は終了。
3日目
乾燥。
4日目
目地の打ち替え。
全て剥いで打ち替えです。コレ大変そうでした😵
5日目
各所マスキングと、破風板、軒天の塗装。
軒天は元々白色だったものの、同じじゃつまらないので黒にするか悩んでいると、職人さんが、一部色合わせをしてくれて雰囲気を見せてくれました。
うーん、これだけでは正直よくわかりませんでしたが
塗り替えた方が雰囲気変わっていいんじゃないかと判断して
黒に決定!
6日目
マスキングと雨樋塗装。
7日目
アトモスの下地塗装に入りました。
コレです😎👍
茶色のサイディング部分をグレーに塗り替えしてもらいます。
この色、変じゃないかなぁ?
と心配してたけど、いい感じ?
まだ下地ですが、なんとなく、素敵な感じに仕上がりそうで、少し安心。
8日目
いよいよグレー部分の吹き付け塗装開始👍
左がアトモス吹き付け塗装部分。
右が下地の塗装。
安い塗り塗装だと右側みたいな感じになるのかな?
コレはコレでサイディングの模様まで消えずに残るのでありだと思ったけど、やっぱりアトモス吹き付け塗装はいい!
粒子もキラキラして高級感が増しますね😎👍
目地のシリコン部分も分からない位の肉厚塗装で綺麗✨✨
完成が楽しみ〜💯
吹き付けした後は床にこんな風に塗料に含まれる粒子が落ちます。
グレー部分の粒子は細かいですね💦
9日目
ホワイト部分の下地塗装。 とマスキング。
元々白地なのであまり変化なし😅
10日目
本塗り開始〜
かなり大きな粒子ですね。
元々、サイディングボートは凸凹してますが、厚みのある塗料なので凸凹感は減ります。
ですが、いい感じ😎👍
まだ途中ですが、綺麗です。
この上から最後はクリアを吹くみたいです。
11日目 ・12日目
クリア吹き付け塗装✨✨✨
光が当たると綺麗😎👍
写真では分かりにくいですが、キラキラしてます🤩
13日目
足場が外れ、完成です😋
目地や、雨樋の釘部分もアトモスの分厚い皮膜で覆われいい感じです✨✨
家の雰囲気がだいぶかわりましたね。
気に入った色味の塗料がなかったので、失敗したか…と思っていましたが、
この組み合わせの色で良かったかもしれません。
濃い色は褪せた時がちょっと残念な感じになりそうですしね。
とほほ・・・トラブルです。
———————————————————————————-
これから外壁塗装を検討されている方は訪問販売で即決せずに
何社かに見積もりお願いして塗料や価格を比較してから契約されることをおススメします!
外壁塗装を訪問販売で即決することだけは絶対にお勧めしません
今日だけのお値引き価格です!
足場代を無料にします!
実績が欲しいのでお安くします!
私たちはそんな営業トークに流されてしまいました。
そしてこのブログで体験談を書いていると、色んな方からメールや相談をいただきますが、
外壁塗装の訪問セールスってどこも大体同じようなもんで、お客さんを焦らせて契約を取ろうとします。

でも落ち着いてください!
焦って契約したら、後からきっとこれでよかったのか?と思う時が来ます。
我が家はこのトークに流されて訪問販売で即決してしまったので、色々と勉強不足で後悔していることもあります。
一度お近くの業者さんで見積をとったりお話を聞いてみて知識をつけ、比較して納得してからの契約でも遅くないです。
近くの業者さんで見積を取ることが出来ます。
何社かの方とお話することで、外壁塗装の知識も増えますし、比較して納得した上で外壁塗装をお願する業者さんを決めた方が、のちの後悔が少ないと思います。
コメント
初めまして、我が家もeリモデルデ外壁塗装中です。確かに営業マンも施工担当者もとても感じが良く、これも出会いやと思い契約しました。うちも同じように、2階茶色部分をグレーに1階白で全く同じカラーをチョイスしました。ほぼ塗り上がりみたいなんですが、グレーが思いのほか白っぽく。。。ぼやけた感じがします。あとはクリアーを吹き付けるのみですが、こんな感じと思ってなかったので失敗しかな。。。と思うくらいです。全く同じ塗料なのにグレーが濃く見えるのは光の具合でしょうか。。。
たけはら さん
はじめまして!コメントありがとうございます。
サンプルで見た時もかなり白っぽかったので、広い面になると更に白くなり、おっしゃる通りボヤけるのでは? と心配しておりました。
完成すると、今まで白と茶色だった為か、たけはらさんが感じた様に、色のチョイスミス?ともおもいましたが、慣れてくると違和感は薄れてきました。
光の加減はあると思いますよ!
ついつい他の家の外壁塗装が気になり出先でも見てしまいますが、アトモスは間違いなくいい塗料だとは思ってます。
あとは耐久性ですよね^_^: