今日は家のリフォームについて書きますね。
このブログは私の趣味ブログであるにもかかわらず
一番アクセスが多いのが外壁塗装の記事なんですよね。
同じくアトモスで施工された方からもコメントをいただいたりして
少しでも参考にしていただけているのかなと思うと
嬉しくもあります。
ちょっとおさらいですが
我が家は築8年目にして家のサイディングを塗装することにしました。

飛び込み営業でこられてそのまま契約して施工したのですが
最初に不安はあったものの、その仕上がりには満足していたのです。
しかーし!
塗装から3カ月 経って、目地の上の塗装部分に亀裂を発見!
おいおい3カ月で亀裂ってどうなんだ?

その後、補修作業をしてもらったのですが

今回はその続編のお話です。
外壁塗装アトモス 日本eリモデルさんの亀裂補修から1か月経過
サイディングの目地部分の亀裂補修から約一ヶ月経ちました。
久々に壁がどんななってるかなぁと思い見てみました。
…。
ん?
…。
また亀裂が…😭
前より酷くはないけど💦
これ、このまま放置したらまた亀裂が深くなっていくんじゃないか?
また日本eリモデルに電話しなきゃだな。
しかし、前回の補修の段階で、
今後もこのような亀裂が生じた場合は
保証期間5年の間は保証対象として補修はしてくれるというお返事はいただきました。
ですから今回もちゃんと対応してくれると思っています!
よろしくお願いしますよー
日本eリモデルさん!
シリコン目地上の塗装の保証について
ブログの読者さんから伸縮目地上の塗装は
塗装保証の対象外と言われたというコメントをいただきました。
工事保証約款を確認してみたところ
こういう記載があるんですよね。
乙(日本eリモデル)は次の各号のいずれにも該当することを甲(私)が立証した場合に限り
前項の保証義務を負うものとする
(2)本件剥離等が生じた部位が次のア~ウに定める箇所ではないこと
イ 伸縮目地及び誘発目地上に塗装した箇所
省略はしていますが、目地上に塗装した部分に関しては
保証の対象外の記載が
でもねぇ・・・
契約する段階ではこの目地上の塗装についての保証に関する説明は
一切なかったんですよね。
施工完了後に「工事保証書」を受け取って
初めて知った事実・・・
うちの場合は外壁の痛みがひどかったから
外壁塗装をお願いしたわけではなく、
目地部分のダメージが少ないうちに塗装をして保護する目的が
大きかったので、目地上の塗装が保証対象外というのは
聞いてないよー!
あれだけ営業さんの前でも目地の話していたのに
目地を守る為に契約を決めたのに・・・
その時に保証対象外の箇所について説明してくれていたらなぁ。
とりあえず、日本eリモデルさんに電話して見に来てもらいます。
続きはこちら

———————————————————————————-
今回の我が家の外壁塗装で学んだことは、
すぐに契約するのはやめて
外壁の塗装見積りを取り、色んな会社の比較
塗料の比較をし、施工担当者と話して、納得の上で契約するのがBEST‼️
我が家は営業マンが来て、すぐに外壁塗装の契約をしてしまいましたが、
これから外壁塗装を検討されている方は
是非他社でも見積もりを取った上で検討されることをおススメします。
こちら無料で一括見積できるサイトです。
こちらのサイトは厳しい審査基準をクリアして加盟した塗装業者で
更にユーザーからの評価で審査をクリアした優良業者のみが加盟しているので高品質
また一括見積もりで適正価格内で利益を落として価格競争するので
納得の価格と施工内容です。
施工者の直筆のアンケートや自宅の施工事例が多く掲載されているので
参考になると思いますよ。
コメント